『日本が戦ってくれて感謝しています―アジアが賞賛する日本とあの戦争 』井上和彦(産経NF文庫、潮書房光人社)
未読
2018年
368頁
目次(第1巻)
第1章 インドー独立戦争を共に戦ってくれて感謝しています(インパール作戦は対英独立戦争/インド国民軍の日本軍への感謝 ほか)
第2章 フィリピンー白人への最後の抵抗と勇気を敬っています(アジアの中の“ラテン”/サンチャゴ「記念碑」への疑念 ほか)
第3章 パラオー打電「サクラ・サクラ」は武勇の象徴です(日本統治時代の遺産/「ダイジョウブ」を口にする人々 ほか)
第4章 台湾ー「大和魂を持っていた」と胸を張っています(“老台北”との出会い/台北は「日本建築博物館」 ほか)
第5章 マレーシアーアジアは英米と対等だと奮い立たせてくれました(マレー攻略戦の大義/親日の理由 ほか)
目次(第2巻)
序章 マルタ・日英同盟ー「地中海の守護神」と感謝された日本海軍特務艦隊(第一次大戦の日本と安倍外交/“グレート・ウォー”の戦勝国・日本 ほか)
第1章 インドネシア1-白馬の天使がオランダの鉄鎖を切ってくれました(独立宣言は「皇紀」でなされた/日本軍を熱狂的に迎えた ほか)
第2章 インドネシア2-独立の自信を持たせてくれました(“インドネシア解放記念館”/日蘭の「イエスかノーか!」 ほか)
第3章 インドネシア3-「日本精神」と竹槍で独立を勝ち取りました(「再び支配されたくない」/「竹槍」で独立を勝ち取った ほか)
第4章 グアム・サイパン・テニアンー日本のために戦ってくれて感謝しています(グアムとサイパンの違い/横井伍長の名前の前に「Hero」 ほか)
『日本が戦ってくれて感謝しています』井上和彦(2013・産経新聞出版)の文庫版。
『日本が戦ってくれて感謝しています2』も同時に文庫化。
[関連]
『日本が戦ってくれて感謝しています』井上和彦(2013・産経新聞出版)
単行本・ソフトカバー[amazon]
『日本が戦ってくれて感謝しています2』井上和彦(2015・産経新聞出版)
単行本・ソフトカバー[amazon]