『日本の名随筆』(全100巻、別巻全100巻)(作品社)
B6判・函入り
明治以降の各界著名人による随筆を巻ごとにテーマを設けて編集した随筆集のシリーズ。
1992年9月
256頁
池波正太郎 蕎麦
中村光夫 そばを食ふ
戸板康二 そばの食べ方
金子兜太 冷たい蕎麦
開高健 ソバの花
獅子文六 名月とソバの会
大岡昇平 ソバ屋の思い出
今東光 そば談
網野菊 食養生
丸木俊 母のそば
安藤鶴夫 そば食うくせや春しぐれ 花柳章太郎とそば
関容子 トチリ蕎麦
森田誠吾 そばの客
五代柳亭燕路 噺家と蕎麦
三代桂三木助 麺くひ
八代林家正蔵 そばの随談
五代一龍斎貞丈 義士と酒と蕎麦
森銑三 蕎麦と江戸生活
多田鉄之助 江戸と東京
新島繁 雛そば/年越しそばと元日そば
料治熊太 そば猪口のねうち
宇野信夫 隣の蕎麦
楠本憲吉 私の蕎麦開眼
荒畑寒村 蕎麦料理
堀田平七郎 私のそばや五十年(抄)
向井信夫 吉原と蕎麦
蔦文次郎 蕎麦の話
藤村和夫 道具と仕事
村井政善 蕎麦の味と食い方問題
沢村貞子 萬盛庵物語
吉行淳之介 蕎麦
椎名誠 モリソバの伝統的欺瞞を粉砕する
東海林さだお 蕎麦屋の地獄
高瀬礼文 ドイツで「そば」を打つ
渡辺文雄 蕎麦