『日本の名随筆』(全100巻、別巻全100巻)(作品社)
B6判・函入り
明治以降の各界著名人による随筆を巻ごとにテーマを設けて編集した随筆集のシリーズ。
1986年12月
256頁
阿刀田高 歌の文句
淡谷のり子 歌のこころ
石井好子 ジグザグの登り道
石川淳 歌ふ明日のために
五木寛之 艶歌と援歌と怨歌
井上ひさし 「また逢う日まで」
上野昂志 歌の不在の闇は深い
岡本おさみ 襟裳岬
加藤登紀子 ひとり歩きの歌(抄)
北山修 動物園の唄
清島利典 君恋し(抄)
五味康祐 マタイ受難曲
菅原幸助 コタンの老人
立原道造 唄 [巻頭詩]
戸板康二 むかしの歌
野口雨情 女王
野坂昭如 江差名物米と唄
服部良一 青い山脈・銀座カンカン娘
平野レミ 歌についてのマジメな話
藤田順子 ドレミッチャン
堀田善衞 演歌インタナショナール
牧羊子 唄う
松永伍一 エロスと笑い
村上龍 エルビス・プレスリー
森崎和江 マンスデ芸術団
渡辺淳一 ソーラン節