『うわさとは何か』松田美佐(中公新書) 2019/6/17 2019/6/17 書籍データ 中公新書, 社会学 『うわさとは何か―ネットで変容する「最も古いメディア」』松田美佐(中公新書) 未読 2014年 262頁 目次(収録作品) 第1章 うわさの影響力 第2章 うわさを考える―「古典」を繙く 第3章 都市伝説の一世風靡―1980~90年代 第4章 人と人をつなぐうわさ・おしゃべり 第5章 メディアとの関係―ネットとケータイの普及のなかで 第6章 ネット社会のうわさ―2010年代の光景 うわさとは何か(中公新書) amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo こちらの記事もどうぞ『経済で読み解く日本史 文庫版』上念司(飛鳥新社)『新版 万葉集 現代語訳付き』伊藤博(角川ソフィア文庫)『万葉集 全訳注原文付』中西進(講談社文庫)スタジオジブリ絵コンテ全集・メモ収録作品メモ:夏目漱石『私の個人主義』『硝子戸の中』ほか