『野生の思考』レヴィ=ストロース(みすず書房) 2019/4/7 2019/5/8 書籍データ 文化人類学, 構造主義 『野生の思考』クロード・レヴィ=ストロース、大橋保夫訳(みすず書房) 未読 1976年 408頁 目次(収録作品) 序 第一章 具体の科学 第二章 トーテム的分類の論理 第三章 変換の体系 第四章 トーテムとカースト 第五章 範疇、元素、種、数 第六章 普遍化と特殊化 第七章 種としての個体 第八章 再び見出された時 第九章 歴史と弁証法 付録 訳注 訳者あとがき 文献 人名・書名索引 事項索引 野生の思考 posted with ヨメレバ クロード・レヴィ・ストロース/大橋保夫 みすず書房 1976年03月 楽天ブックス Amazon こちらの記事もどうぞ『吾輩は猫である』夏目漱石(新潮文庫)『新版 動的平衡』福岡伸一(小学館新書)『完訳 紫禁城の黄昏』R. F.ジョンストン(祥伝社黄金文庫)『人生で一番役に立つ「言い方」 自律神経を整える』小林弘幸(幻冬舎文庫)『勉強の哲学―来たるべきバカのために』千葉雅也(文藝春秋)